シニアIT化ブログ

文系50代管理職がIT人材を目指してイチから学ぶ奮闘記

【学習10日目】JavaⅠ修了

8月17日月曜日

明日からの出張の予定を一日前倒しにして夜のうちに名古屋入り。

昼間の名古屋入りはしんどいでしょ… 39℃とか無理…

新幹線の中でちょこっとプログラム学習の続きが出来ましたよ^^

 

スキマ時間に学べるなんて、今日もProgateに感謝です。

JavaⅠも残りわずか。

先ずは型変換について。

型変換とはあるデータ型を他のデータ型に変換すること。

f:id:makken1968:20200817232236p:plain

なんだかピンとは来ないが、「データの型」とはいわば表現方法みたいなもので、求める結果に合ったカートリッジを装填しておかないと期待通りに出力されないのだねってぼんやり理解した。←下手くそ

 

まぁ、例えば「int」が表せるのは整数のみなので、小数点を表示させたい時は「double」というデータの形式を使えばいいのよってことみたい。

f:id:makken1968:20200817232540p:plain

で、変換にも自動と強制の二通りがあると。

ふむ。

f:id:makken1968:20200817233053p:plain

なるほど、オートなら楽々便利ですね。

 

と、ここで演習。

f:id:makken1968:20200817233333p:plain

この辺はサクサクと…

 

お次は強制変換。

f:id:makken1968:20200817233504p:plain

むむ。なんだキャストって。夜の店かディズニーランドなのか。

ちょっと混乱したけど、要はデータ変換をキャストっていうのね。

特に「強制的に」変換する場合に使う言葉らしい。

 

事例では定義を整数でしていたところ、出力結果を「強制的に」小数点で表示したいと無茶振りして、double型を式にねじ込んで解決しておられる。

社長はいつも強引だからなぁと部下がぼやいてそうだ。

 

そんなことはさておき。

このコースのまとめ演習に入りまして、

f:id:makken1968:20200817234322p:plain

こんな情報を出力してみろとのご指示。

f:id:makken1968:20200817234401p:plain

出力の指示のコードがいちいち、System.out.printlnと打つのが面倒くさい…

これも上手くコピペで対応できれば効率的なのだろうな。

ショートカットキーを使いこなせる人尊敬する…

 

ともあれ、課題自体はクリア!

f:id:makken1968:20200817234637p:plain

よし、やりおった。

f:id:makken1968:20200817234700p:plain
それでは明日からⅡに進むとしましょーか。

 

今日はあまり時間が取れずにこれにて終了です。

f:id:makken1968:20200817234828p:plain

毎日コツコツ。

前進してる感がクセになりますね~

f:id:makken1968:20200817234909p:plain

習慣化するのが大事!

明日もスキマ時間を見つけて何とか勉強してみます。

ではでは。