シニアIT化ブログ

文系50代管理職がIT人材を目指してイチから学ぶ奮闘記

【学習16日目】JavaⅡ修了、そしていよいよ

8月23日日曜日

夏の終わりを感じさせる曇り空。最高気温も29℃と比較的涼しい^^

 

さて今回はProgateのJavaⅡ 最後の課題から取り掛かります。

f:id:makken1968:20200823144209p:plain

奇数と偶数の要素を取り出すとは、2で割り切れるかどうかってことよね?

%を使えば出来るはず…

 

演習画面。

f:id:makken1968:20200823144647p:plain

 

先ずは変数numbersに数字の配列を代入するのは↓でいいだろう。

f:id:makken1968:20200823150534p:plain

続く普通のfor文はlengthを使って書く。

2で割り切れる場合と、elseで割り切れない数を分ける、と。

この先をどう書けば良いかがわからない…

数を足していく指示を出さないと動いてくれないだろう🤔

 

30分ほどゴニョゴニョ悪あがきしてみたけれど結局出来ず。

まだこのレベルは解けなかった。

先が思いやられるな😓

 

答えはこちら。

f:id:makken1968:20200823152521p:plain

初っ端のString [] numbersが間違い。
データ型で整数はintだって習ったのに。

 

if文は配列を使う表記だとnumbers[i]と書ける。

これは便利ね。

 

そして偶数の指定の手順を学ぶ。

evenSumのSが大文字ってことも合わせて覚えておこう。

 

金曜日に一通りやった演習だけどまるで頭に入っていなかった。

やっぱり基本が出来てないのでしっかりやらないとなぁ…

 

この演習でついでに拡張for文にもトライしてみよう。

ここもそれっぽく書いてみたけれど…

f:id:makken1968:20200823154428p:plain

↑これでは動かなかった。

どうにもわからなかったので答えに頼る。

f:id:makken1968:20200823154559p:plain

んー

拡張for文の場合は配列[i]としなくていいらしい。

numberという変数を直接抜き出してくれる様だ。

 

最終的にはこちらの形になりもうした。

f:id:makken1968:20200823154931p:plain

答えを見てしまえばなるほどって感じだけど、まだまだ簡単には書けませんね^^;

努力あるのみ!

拡張for文はこれから何度も出てきそうなのでしっかりと反復してみよう。

f:id:makken1968:20200823155238p:plain

取り敢えず、これにてJavaⅡまで修了しました!

次はJavaⅢを進めようかと思いましたが、ほぼ有料コースになるため、次は憧れの言語のPythonをトライしてみます。

 

…なぜPythonかというと、響きがカッコいいから笑

機械学習の言語なんて自分の年代にとってはそれだけで未来。

これを学ぶためにプログラムの勉強を始めた様なものです。

 

それでは早速。

f:id:makken1968:20200823160555p:plain

ふむふむ、英語に近いとある。

英語は普段話す機会がないのですっかり錆び付いて使い物になりませんが^^;

学び直しにも良いかな〜

 

先ずは文字列の出力。

f:id:makken1968:20200823161539p:plain

printだけって簡単でいいですね^^

JavaならSystem.out.println、JSならconsole.logだったのに。

 

続いて、文字列出力のルール。

クオーテーションで囲めばOK。

f:id:makken1968:20200823161842p:plain

 

コメントの書き方。

//ではなく#になるみたいだ。

f:id:makken1968:20200823161956p:plain

 

ここで演習。

f:id:makken1968:20200823162208p:plain

いつもの課題Hello Worldを出力する。

セミコロンもピリオドも不要で簡単…

答え合わせを見たらprintの後に半角スペースは不要だった。

 

よし、もう一つ。

数値。

f:id:makken1968:20200823162615p:plain

ふむ。

数値にはクオーテーション不要と。

+やーの記号には半角を入れるとGOODね。

 

f:id:makken1968:20200823162802p:plain

クオーテーションはシングルの方が使われるみたいだ。

これもJavaとは違う点だなぁ。

 

ここで演習。

f:id:makken1968:20200823162917p:plain

f:id:makken1968:20200823163134p:plain

この辺は簡単に進むから楽しい^^

 

今日はここまで!

f:id:makken1968:20200823163310p:plain

f:id:makken1968:20200823163336p:plain

昨日の土曜日は復習してたのでカレンダーに反映されてない…

一度リセットすればよかったのかなぁ。

連続記録が途切れてしまって残念。

 

今日もスキマ時間があれば取り組みたいと思います!

とはいえ今夜は半沢直樹が楽しみ^^

ではでは